ファンタジー系のターン制のシミュレーションゲームです。
ビジュアル的にととても綺麗で、内容ももちろん面白いので、楽しくプレイ出来ました。
このゲームは、クエストのようなものもあり、クリアーすると、お金がもらえたり、その村が仲間になってくれて、ユニットが増えたりします。
特にユニットがほしくて、クエストに時間をかけていたら、敵に攻めこまれたり、敵がユニットを大量に作って対抗できなくなったりする可能性があります。意外と防衛はなんとかなったりするのですが、敵が強いユニットを作れるようになると、ことちらから挑むと被害が多すぎて、敵地に攻めこむことができなくなり、詰んだ事もありました。
こんな間抜けそうなゴブリンもリーダーだったはず。マップは全体図は水彩で書いたようなマップで、拡大するとユニットまで綺麗にみれます。
敵の兵器が強くて勝てるかどうかわからないけど、頑張って戦ってみます。時間かけ過ぎは、勝てなくなる原因になります。
[公式サイト]
Age of Wonders official website
© 1999-2013 Triumph Studios. All rights reserved.
[関連サイト]
・Age of Wonders III - AoW3 Wiki
ビジュアル的にととても綺麗で、内容ももちろん面白いので、楽しくプレイ出来ました。
このゲームは、クエストのようなものもあり、クリアーすると、お金がもらえたり、その村が仲間になってくれて、ユニットが増えたりします。
特にユニットがほしくて、クエストに時間をかけていたら、敵に攻めこまれたり、敵がユニットを大量に作って対抗できなくなったりする可能性があります。意外と防衛はなんとかなったりするのですが、敵が強いユニットを作れるようになると、ことちらから挑むと被害が多すぎて、敵地に攻めこむことができなくなり、詰んだ事もありました。
こんな間抜けそうなゴブリンもリーダーだったはず。マップは全体図は水彩で書いたようなマップで、拡大するとユニットまで綺麗にみれます。
敵の兵器が強くて勝てるかどうかわからないけど、頑張って戦ってみます。時間かけ過ぎは、勝てなくなる原因になります。
[公式サイト]
Age of Wonders official website
© 1999-2013 Triumph Studios. All rights reserved.
[関連サイト]
・Age of Wonders III - AoW3 Wiki
コメント