名作であるマイトアンドマジックシリーズの10作目。初代が発売されたのは1987年ということで、30年近くの歴史があるわけです。
当時はウィザードリィシリーズやこのシリーズなど、方眼紙にマップを書きながらゲームを進めていく難易度の高いゲームがはやっていました。
今ではシステムも良くなったので、自動的にマップが生成されますが、その手間が好きだった人も多いはずです。
最近のゲームばかりプレイしている人からすると、古臭いゲームと思うかもしれませんが、あえてこのように仕上げたのだと思います。
町の風景は、綺麗に作られてると思います。ダンジョンは懐かしさを感じるようなつくり。これでいいんです!^^
ボスを倒して報酬をもらう。普通で良い感じRPGしてる感があります。ちなみに蜘蛛のボスつよかったです(笑)
戦いの最中倒れた仲間は、このようなひどいグラフィックに。教会で治してもらいましょう。基本はクエストを受けてそれを達成させていきます。何度もいいますがこういう普通のRPGがいいんですよたまには^^
[公式サイト]
Might & Magic X - Legacy公式サイト
[関連サイト]
・マイトアンドマジック10攻略情報
© Ubisoft
当時はウィザードリィシリーズやこのシリーズなど、方眼紙にマップを書きながらゲームを進めていく難易度の高いゲームがはやっていました。
今ではシステムも良くなったので、自動的にマップが生成されますが、その手間が好きだった人も多いはずです。
最近のゲームばかりプレイしている人からすると、古臭いゲームと思うかもしれませんが、あえてこのように仕上げたのだと思います。
町の風景は、綺麗に作られてると思います。ダンジョンは懐かしさを感じるようなつくり。これでいいんです!^^
ボスを倒して報酬をもらう。普通で良い感じRPGしてる感があります。ちなみに蜘蛛のボスつよかったです(笑)
戦いの最中倒れた仲間は、このようなひどいグラフィックに。教会で治してもらいましょう。基本はクエストを受けてそれを達成させていきます。何度もいいますがこういう普通のRPGがいいんですよたまには^^
[公式サイト]
Might & Magic X - Legacy公式サイト
[関連サイト]
・マイトアンドマジック10攻略情報
© Ubisoft
コメント